旅行

【東南アジア3ヶ国 10日間の旅】 ベトナム・ホーチミン旅行 モデルコース 

旅したい人
旅したい人
今年はGW10連休もあるみたいだし海外旅行に行ってみようかなぁ〜
東南アジア気になる人
東南アジア気になる人
物価が安い東南アジアに行って楽しんでみたいなぁ〜

 

そんな皆様へ、2018年11月24日〜12月1日の10日間で東南アジアを男二人で旅した私がおすすめのモデルコースをご紹介します。
10日間で行った国は、ベトナム・カンボジア・タイの3カ国です。結論から言うとカンボジア が一番良かったです!

いの
いの
でも今回はベトナム・ホーチミン編をご紹介します。
東南アジア10日間バックパッカーの旅行に必要な予算・費用とは?東南アジア10日間くらい旅したいんやけど予算はどれくらいみておけばいいんだろう?現地での移動手段や、ホテル代、wifiなどの値段も合わせて知りたいなぁ〜。そんな方に、実際に10日間で3ヶ国を旅した私の体験談を踏まえて上記の悩みを解決します!...

モデルコース

このモデルコースは時間があり有名な観光地さえ見ることができれば良いという方向けです。

観光が終わった後は、昼から現地の屋台でまったりお酒飲んだり、東南アジアの雰囲気を楽しみたいって方には超おすすめです

実際旅の中で私も同僚と5Lくらいはビール飲んでます。笑

大まかな流れは下記の通りです。

ベトナム2泊3日
ホーチミン

カンボジア2泊3日
シェムリアップ

タイ3泊4日
バンコク

の順番で観光しました!

行った国・観光地

ベトナム

  1. クチトンネル
  2. ベンタイン市場
  3. ブイビエン通り

カンボジア

  1. アンコールワット遺跡群
  2. パブストリート
  3. トンレサップ湖

タイ

  1. アユタヤ遺跡
  2. メークロン市場
  3. 水上マーケット
  4. カオサン通り

今回の旅のコンセプトは旅するならいろんな国行こうぜっ!でした。

なので、1つの国には時間をかけずに(といっても事前に行きたいところは全て行けた。)観光をしました!

ちなみに今回の旅で使用したバックパックはこちらです。

東南アジア10日間の旅で使用したバックパックめちゃめちゃ便利。MILLET(ミレー)バックパッカーをしたいけれど、どのバックパックを購入すれば良いかわからない。バックパッカーといえど、ある程度お洒落なバックパックが欲しい。 今日はそんな方向けに、私が実際に東南アジア10日間の旅で使用したおすすめバックパックをご紹介します。...

それでは1カ国目のベトナムホーチミン編をご紹介します。

ベトナム ホーチミン編

人生初ホーチミンに行ってきました!まずはホーチミンはなんなのかってところを少し紹介します。

ベトナムの首都……ではありません。ベトナムの首都はハノイです。この記事を書くまで知りませんでした。

ホーチミンとは

古くからベトナムの経済的中心地として栄え、「東洋のパリ」と呼ばれたフランス統治時代の影響が残る街並みと、経済成長で建てられた高層ビル郡と雑多なバイク渋滞・スラム街が同居し、アジアらしさを残す街並みである。ホーチミン市は、ベトナム南部圏の中心として、同国GDPのおよそ半分を占め経済を牽引している。引用Wikipedia

東京から飛行機で約6時間で到着します。今回は格安で行く為に台湾経由での到着となりました。

格安で海外航空券をとるにはスカイスキャナーがおすすめです。

スカイスキャナー経由の予約って安全なの?その不安解消します。スカイスキャナー経由で予約しようと思ったけど、予約するサイトの口コミ評価良くないけど大丈夫かな?私自身、東南アジア10日間の旅台湾、ベトナム、カンボジア、タイ区間をスカイスキャナー経由で予約して、最初の搭乗券が発券されるまでは少し不安でした。今回は実体験に基づいて下記の内容についてご紹介します。...

到着1日目

 

12:00 タンソンニャット空港着

13:30  ホテルチェックイン

14:00 ブイビエン通りで昼からビール

16:00 現地観光ツアー申し込み&街ブラ

18:00   ブイビエン通りでまたビール

21:00 スカイバー観光

23:00 ホテル帰宅

到着したのは24日の12時ごろです。

空港から車で約30分のところに位置するブイビエン通り近くのホテルへチェックインしました。

道中はこんな感じ

写真では伝わらないのですが

なんでこの交通量で事故が起きへんねやってくらいみんな車間距離すれすれのところを通って運転しています。日本ではあり得ない光景なので終始ドキドキしましたが無事つきました。

 

移動は空港で待ち構えているタクシーを捕まえました。1台目は交渉した値段と違う金額を要求されたのでお金を払わずにいると、車両が小さい個人タクシーに案内され、小さめのタクシーでホテルまで向かいました。

物価が安いのでトラブルになるんだったら少しくらい多く出したらええっかと思う気持ちはよくないです。金額の話は乗車前にしっかりと済ませておきましょう。

こんな事言ってますが、ベトナムで一回詐欺にあいます。笑

その話は後ほど。

ツッコむ人
ツッコむ人
詐欺られるんか〜い

滞在したホテルはドクヴォンホテルです。

名前は不思議な名前ですがめちゃくちゃ綺麗で良いホテルでした^^

ブイビエン通りも徒歩5分と好立地です。

一泊スイートルームで朝食付きで一人1500円とリーズナブルです。

部屋も綺麗でスタッフさんも親切で文句なしのホテルでした。

 

ホテルを後にし、早速ブイビエン通りで乾杯。

 

ベトナムのビールって氷が入ってるんですね。

全然ベトナムとは関係ないピザを平らげ、ほろ酔い気分でブイビエン通りにあるツアー会社へ明日行くメコン川クルーズの予約を行いました。

観光会社の数は結構あるので金額をそれぞれ聞いて値段交渉すると安くなります。

東南アジア最長のメコン川のクルーズはベトナム観光の醍醐味といっても過言ではありません。それほど人気なツアーです。

ちなみに日本で予約するよりも現地で予約した方が半額以下で予約できます。領収書とっておけばよかった泣
ただし、日本語対応スタッフがいないので観光案内は全て英語でした。ほんと何言ってるかわからず雰囲気で理解してました!笑

安さを取るなら現地で予約、但し全て英語
割高でも日本語での対応が良ければ日本で予約がおすすめ!

無事、観光の予約を終えた私たちは少し街をぶらいていました。
天気も良く少し歩き疲れたところで自転車タクシー?に声をかけられます。

乗ってく?楽やで?みたいなノリでした。
金額を聞くと一人5000ドン(日本円で約250円)というのでホテルまで乗ってくことに。

道中はこんな感じで「楽やな〜これ最高やん」みたいな話をしていました笑

無事ホテル付近に着き降ろしてもらって細かいお金がなかったので20万ドン(約1,000円)ドンを渡すと

おっさん「毎度あり〜っ」

 

いやいや、お釣りは?

二人で10000ドン(日本円で約500円)ちゃうの?

おっさん「いやいや金額は20万ドンやけど?」

え?いうてることちゃうやん。はよお釣りくれよ

こんなやり取りが10分くらい続きほな警察いこやって伝えるとそそくさと逃げて行きました。お釣りを返さずに。。。。。

あぁこれ詐欺やな…ってわかった時は辛かったです。金額どうこうではなく、舐められて騙されたというのが凄く腹が立ちました。

みなさん、前二輪後ろ一輪の自転車タクシーには気をつけましょう。

すごいにこやかな笑顔で最初は話しかけてくるのでいい人そうですが要注意です!!!!

詐欺られてテンションが下がっていた私たちは気がつくとブイビエン通りでまたビールを飲んでいました。

この時ドリンクメニューで一つだけ飲んだ事ないビール「タイガータワー」と言うビールがあったので頼みました。

そして来たのがこれです。

テンションぶち上げです。
4Lありました!笑

近くにいた日本人におすそ分けを試みるも「お酒弱いんで大丈夫です」とありがたい言葉をいただき無事二人で4L飲み干しました^^

ブイビエン通りでお酒を飲んだ後は、タクシーで移動。男二人で行くところといえば当然あそこですよね!

そうです。スカイバーです。あいにくの雨です。辛いです。

まぁ正直、日本にもこういうところはあるので特に感動はしなかったです。

彼女や奥さんなどとくると喜ばれると思います。家族連れの方も多くいました!

スカイバーってのは高層ホテルの最上階にあるバーのことです。ホーチミンの夜景を楽しんで1日目終了です。

到着2日目

9:00 ホテル前にてバス待ち

9:30 接近中の台風の影響でツアー中止急遽クチトンネルへ

13:30 クチトンネル到着 観光1時間30程

16:00 ベンタイン市場観光

18:00 ホテル戻る

19:00 ブイビエン通りで夜ごはん

台風で洪水発生、ホテル停電で宅飲み

2日目はメコン川クルーズ
ホテルに朝一迎えにきてもらってメコン川に向かいます…の予定だったのですが

待ち合わせの時間になってもお迎えのバスは来ませんでした。また詐欺られたのかな?と思いホテルの管理人に

いの
いの
メコン川クルーズツアーのお迎えが全然けえへんねんけどどうなってんの?
管理人
管理人
接近中の台風29号(うさぎ)で川が増水してクルーズどころやないんやで

おわた!

早速予約していたツアー会社に行ってキャンセルの旨を伝えると、ちょうどクチトンネルの観光2枠空いててはまだ間に合うけどどうする?ってな感じで提案されました。

メコン川クルーズで終日予定を空けていた私達は特にすることがなかったので、急遽クチトンネルへと予定変更。

ブイビエン通りから車に揺られ約2時間で到着しました。
20人乗りくらいのバスだったのですが途中舗装されていない道路が多くかなり揺れます。

乗り物酔いする方は酔い止めは必須です!!

途中1時間くらい経つぐらいで、トイレ休憩兼ベトナムの工芸品売り場に寄ります。

ここで衝撃だったのが一年前に楽天で買った小物がベトナムで作られていて衝撃でした!笑

ツッコむ人
ツッコむ人
一人で勝手にに盛り上がらんといて

そして無事クチトンネル到着

チケットを購入して観光スタート。

20人のグループでの行動でしたが、私達以外は他国の観光客でツアー案内者もベトナム人でした。当然案内は全て英語だったので、次回の集合時間などはかなり集中して聞いていました!笑

なんせ私の英語力は中学レベルで止まっているので^^

クチトンネルはこんな感じ

 

ベトナム戦争当時の物が残されており、戦争の悲惨さを物語っています。

この悲惨さを後世に残し、二度と同じ過ちを繰り返さないようにする為には必要な場所だと思いました。

地下のトンネルを体験できるのですが、天井が低く腰をかなり曲げないと進めません。

体格のいい欧米人達は皆通った後はぁはぁ息切れしまくってました。

私は腰が痛すぎて途中で断念しました。

クチトンネルは観光っていうよりも勉強に近かったです。

無事クチトンネルの観光を終え、2時間かけてドンコイ通りへ行きます。

ドンコイ通りで様々なモノを買うことができるのですが、わたしはラルフローレンっぽいマネークリップを買いました。値切って300円くらいだった気がします。

市場は値切るのが当たり前なのでガンガン値切りましょう。
最初に提示された値段の半値以下に余裕でなります。

30秒でわかる値切り講座

いの
いの
これいくら?
店員
店員
50000ドン
いの
いの
高いなぁ〜 他で買うわ
店員
店員
なんぼなら買うん?電卓で表示してみ?
いの
いの
10000ドン(電卓見せる)
店員
店員
おぉ〜それは安すぎネ〜オニイさ〜ん15000ドンならいいネ〜

こんな感じです。
観光客相手に向こうもある程度ふっかけた値段設定なので値段交渉は必ずしましょう!!

そんなこんなしてると夜になり、気がつくとまたブイビエン通りでビールを飲んでいました!笑

男性の口コミ
男性の口コミ
アル中やん

夜は台風の影響で外は洪水起きてました。笑

車もバイクもみんな水しぶきをあげながら進んでました笑

晩御飯はこんなやつ食べました。めちゃくちゃ美味しかったです!名前はわかりません。チャーハンかな?

到着3日目

7:00 ホテルチェックアウト

8:00 空港着

9:00 空港周辺散歩

13:00カンボジアへ

朝一の飛行機でカンボジア入りの予定でしたが昨日ベトナムで猛威をふるった台風(うさぎ)がまだカンボジア付近で暴れており、何と欠航。

振替便は昼の14時発とかだったので8時に空港に着いた私たちは待ちぼうけ。

せっかくなので地元っぽいとこ行くかってとことで、空港付近をプラプラ。

 

ローカルの民が集うカフェで休憩。朝からバックパック背負った観光客がきてみんな不思議そうにみていました。

ちなみにベトナムのコーヒーは練乳が入っておりめちゃめちゃ甘かったです!甘党には是非オススメですねー

 

昼前くらいに空港へ戻って最後のベトナム郷土料理バーガーキングを食し空港ラウンジへ

バーガーキングがベトナムの中で一番美味しかったです。

空港ラウンジはくつろぐことはもちろん、軽食やビールも無料で飲めます!

国際線をよく使う方は143ヶ国1200箇所の空港で使えるプライオリティパスがおすすめです。楽天プレミアムカードを作ると無料で作れますよー!

私はこの旅の為だけに作りました!笑
年会費は10,800円 今ならポイント還元が最大13,000ポイントです!この機会に是非!

楽天プレミアムカードのお申し込みはこちらからです

国内も海外も旅行にはこの1枚

まとめ

東南アジア10日間の旅ベトナムホーチミン編いかがだったでしょうか?

色々なトラブルに巻き込まれまいしたが、ベトナムの雰囲気を肌で感じることができよかったです。

まだ行ったことない方はこのモデルコースを参考に行ってみてはいかがでしょうか^^