画面も割れていて使い道がないからどうしよう
iPhoneユーザーの皆様、こんな経験をしたことはありませんか?
今回は、私自身が経験した事を踏まえて、
使わなくなったiPhoneの有効活用方法をご紹介します。
iPhoneの有効活用方法
iPhoneは毎年、新型が発売されていますが、
発売する度に新しいiPhoneを使いたいと思う方は多いのではないでしょうか?
今回は携帯を機種変更した際、新規契約した際に使わなくなったiPhoneの
有効活用方法3点を皆様にご紹介します。
フリマサイトに出品する
圧倒的オススメ有効活用方法はこちらです。
自分で有効活用と言うよりも別の方に活用してもらう形ですね!
なぜオススメなのかと言いますと、自分が思っている以上に高く売れます!
(例外もございます。)
私の1年半使用したiPhone7は右下の画面から破損しており、
右側の液晶が不鮮明に表示されていました。


先日携帯を変えたのですが、携帯ショップの方は
このレベルの破損だと良くて6,900円の下取りといわれました。
しかし、後日フリマに出品してみるとなんと!
12,000円で売れているではありませんか!!!
なんの気無しに、「下取りの倍くらいの値段で売れればいいか〜」と
ろくに調べもせずに出品した結果すぐに売れてしまいました!
その後いくらで売れてるのか少し調べてみると、同じ機種iPhone7同容量の
私よりバッキバキのiPhoneがなんと!!!!!
20,000円で売れてるではありませんか!泣
完全にやらかしてしまいました。
下取りの6,000円とは一体なんだったのか不思議な気持ちになりました。
購入していただいた方に用途をお伺いすると、
画面修理して自分で使うとの回答でした!
ちなみに画面割れがなくてもiPhone7は2万3千円での下取りでしたので、
画面割れしていないiPhoneであればより高値で売れると思います。
フリマサイトで確認したところ2万円〜4万円の間で取引がされていました。
フリマサイトパネェ…
もっと早くしりたかった…
ちなみに、iphoneの下取り金額は、容量関係なく一律となっております。
例:iPhone7の32GB、64GB、128GB 全て同金額
容量が少ないiphoneですと下取りに出した方がお得になるかもしれません。
市場価値が大容量iphoneに比べると低いので…
iPhone7 画面割れ 下取り価格 6,000円
iPhone7 画面割れ フリマ買取価格 12,000〜20,000円
その差額最大14,000円
格安SIMで携帯電話として使用する
これは題名の通りでございます。
SIMフリー化することが可能なiphoneであれば格安SIMを入れて
月々の携帯料金を抑えて使用することができます。
SIMフリー化可能なiphoneはiphone6sシリーズ以降のiPhoneとなります。
主な用途としては、自身で使用するかお子さんがいるご家庭ですと
格安SIMで契約した携帯を持たせてあげるのもいいかも知れませんね。
iPodとして使用する
携帯とは別にipodとして使いたい!
という方は音楽を入れてiPodとして使うと良いでしょう。
この方法は、おそらく皆さん周知の事実とは思いますが、一応載せました。
昔はipodを持つ人をよく見かけましたが今はあまり見かけませんね。
まとめ
今回は画面が割れたiphoneの有効活用方法を3つご紹介しました。
私が一番おすすめする方法はフリマサイトで売るという方法です。
携帯会社に下取りを出すより手間はかかってしまいますが、
それ以上に高く売ることができます。(できない場合もあります。)
ご自宅に眠っている画面が割れたiphoneがもしあれば
フリマサイトに出品してみてはいかがでしょうか?