レビュー

敏感肌の化粧水って何がおすすめなん?IPSAがよかったです。メンズ【敏感肌向け】

男性の口コミ
男性の口コミ
冬の季節顔の乾燥が気になるなぁ
男性の口コミ
男性の口コミ
敏感肌やからつけた時にヒリヒリせんやつがええなぁ〜

そんな方に敏感肌・乾燥肌歴25年の敏感肌エリートな私がおすすめの化粧水をご紹介します。

男がなんで化粧水の紹介してんだよ笑わせんなっていうツッコミは置いといてご紹介しますっ。

使用者の肌質

25歳 男
アトピー性皮膚炎
乾燥肌
敏感肌の三重苦です。

社会人になり環境の変化からかアトピーが再発して顔の乾燥、赤みが出ている状況です。

様々な市販の化粧水を試しましたが、塗るとピリピリしてしまうほどの敏感肌です。

IPSA(イプサ)

ご紹介する商品はこちらです。

IPSA(イプサ) ザ・タイムRアクア

特徴
容器がカッコイイ
近未来的な形をしている
玄関に置いてもインスタ映えするデザイン

と本当にカッコイイ形の化粧水です!!
びっくりします本当に。肌に塗るのもよし、玄関に飾るのもよし、お洒落なカバンに入れて持ち歩くもよしの化粧水となっております!

是非一度使ってみてください^^

 

はい。それではちゃんと説明します。

IPSA(イプサ)とは

イプサ(IPSA)は、1986年に資生堂の子会社として設立された化粧品のブランド。東京・赤坂に本社を置く。資生堂が開発し、別会社を設立して販売しているブランド
引用 Wikipedia

化粧品メーカーの資生堂の子会社なんですね〜調べるまで知らずに使ってました。^^
化粧水の他には化粧品を取り扱っているブランドとなっています。
化粧品を扱ってるので店舗で買うのはすごく勇気がいります!!

なので私はネットいつも購入しています。
便利な世の中ですね〜

使ってみて良い点

  1. 塗った後にヒリヒリしない
  2. ベタつかないので夏場でも使える
  3. 化粧水特有の匂いが少ない

使ってみての感想は

「え?水やん」でした。
それぐらい肌につけた時に違和感がなかったです。朝、水で顔洗ってもヒリヒリしませんよね?そんな感じです。

アルコール無添加なので刺激が少なく敏感肌の私でもヒリヒリすることなく使用できました。

私の中での化粧水選びのポイントは塗った後にヒリヒリしないことが必須条件なので、同じ境遇の方にぜひ使っていただきたい化粧水です。使用感はべたつかず、汗をかきやすい夏場でもジャバジャバ使えます。

また、化粧水独特の匂いも気にならないので私にはぴったりの化粧水でした!

良くなかった点

  1. コスパが悪い
  2. 保湿効果はそこまで高くない

化粧水は毎日使うものなので、コスパは重要ですよね。しかし、この化粧水はスタイリッシュな容器にお金がかかっているのか、他の化粧水と比べると少しお高いです。

一本で大体1ヶ月半くらいで消費してしまいます。泣

保湿効果は乾燥肌の私にとってはそこまで高くないと感じました。本当に水に近い感覚なのでローションタイプの化粧水に比べると保湿力は劣るかもしれません。

しかし、化粧水を塗った後にしっかりと乳液などを塗ることで保湿力はカバーできます!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
IPSAは敏感肌の方にはおすすめの化粧水となっています。

長年自分にあう化粧水を探してきましたが、化粧水をつけた際に肌に違和感がなかったのはIPSAでした。

冬場は特に乾燥する季節なので、肌に優しい化粧水をつけて乳液で保湿をしっかりしてみてはいかがでしょうか。

IPSA Amazon