そんなことありませんか?
え?ない?
…ありますよね!
そんなおっちょこちょいな方の為に、今回は予約時のパスポートナンバーと搭乗時のパスポートナンバーが違うときの対処法を私の体験を通じてお伝えします。
結論だけを知りたい方は、予約時と搭乗時の旅券番号が違う時の対処法をクリックお願いします。
タイに入国するには
そもそもタイに入国するには、パスポートの残存期間が6ヶ月以上ないと入国できません。
- タイ入国後30日(29泊30日)以内の観光目的の滞在の場合(往復の航空券又は他国へ出国する航空券等を所持している事が条件)、日本国籍であればビザなしで入国することができますが、国際規定によりパスポートの残存期間は6ヶ月以上と定められています。引用 amazing thailand
経緯
私は、友人との東南アジア10日間の旅に心を躍らせながら旅行の計画を練っていました。
旅行の日程も決まり、航空券の手配も済んでさぁ後は当日まで待つのみという状況でした。
事件が発覚したのは出発1ヶ月前でした。
ちょうどタイのことを調べている時のことです。
「タイにはパスポート期間の残存期間が半年以上ないと入国できないから気をつけましょうね☆」
え?俺のパスポートあと3ヶ月で切れるけど?
丁寧に説明してくれているサイトに怒りを覚えました。
なんでもっと早く言わないのかと。(完全に自分が悪いです。笑)
次の週、仕事中に抜け出して必要書類を手に入れ、パスポートセンターにて発行手続きを行い、パスポートは1週間程度で受け取ることができました。
ギリギリにはなったもののこうして、残存期間満たしていない問題は解決しました。
……
ん?いや待てよ?
予約時と今のパスポートナンバー違うやん!!
そうです、海外航空券を予約する際にはパスポートナンバー(旅券番号)とやらが必要なのですが、新しくパスポートを発行した私は、当然パスポートナンバーも変わっているのです!!!
一難去ってまた一難とはまさにこのことです。
すでに決済も済んでいるし、これでパスポートナンバーが違うと搭乗できませんなんて言われた日には立ち直れません。
予約時と搭乗時の旅券番号が違う時の対処法
予約した航空会社に問い合わせましょう。
私はtrip.comで予約をしたのですぐにカスタマーセンターへ連絡しました。
結論:問題なく搭乗できます。
そして私も搭乗できました。
但し、旅行代理店によって対応は変わると思いますので、気になる方はご自身で問い合わせてみてください。
実際のやり取りがこちらです。

チョウさんには迅速に対応していただきました。

一安心した結果、チョウさんのことを既読無視してしまいました。
この場をお借りしてごめんなさい。
予約時は特に問題ない
航空券の予約はスカイスキャナーを通して予約したのですが、残存期間が3ヶ月しかない私でも予約することができました。
これは航空会社によって変わると思うのですが、私が予約したtrip.comでは予約することができました。予約出来たからといって安心せずに、パスポートの残存期間は必ずチェックしておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
予約時と搭乗時のパスポートナンバーが違う時の対処法をご紹介しました。
意外とこの問題について書いている記事が少なかったので、同じような悩みを持たれている方に読んでいただければと思います。
タイは素晴らしい国ですので是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか!